去年のある夏、ダスカの杉崎さんが小倉に来た時。
あーでもないこーでもないと洋服の話を繰り広げました。
その会話の中で生まれたアイディアが2つほど入荷してきています。
1つはこの巻パンツ。広くはタイパンツとして知れ渡っているデザイン。
遡ってみるとフィッシャーマンパンツと呼ばれ、タイだけではないヨーロッパ諸国でも近しいものが 見られたようです。
それをダスカ的な解釈を加えポケットなどワークディテールを盛り込んでロカに到着。
メンズもレディスもあります。
明日から8日までお休みいたします。
2013年2月4日月曜日
2012年10月23日火曜日
suicaと首相。
今や飛行機に乗るにも便利になりましたよね 。
今回はJALで往復。
JALカードを手荷物検査場でかざしたら、席と搭乗口とかが印刷されたふにゃふにゃの紙が出てくる。
チケットがない代わりにこれをなくすと席が分からなくなる。
それと飛行機に乗る直前にカードをピッとして乗らなきゃいけないのでカードとふにゃふにゃ紙をポケットに入れておく。
搭乗口付近につき席をとる。
鞄を置くと脇にふにゃふにゃ紙を落としていた。
無くすとまずいのでひろう。
そして時間になったので搭乗口でJALカードをピッとする、けど通してくれない。
JALの人が「お客様それはsuicaでございます 」だとさ。
今回はsuicaに振り回された出張でした。
飛行機に乗り込み、席を探すためにふにゃふにゃ紙をポケットから出す。
すると僕の名前じゃない名前が書いてある、しかも便もまるきり違う。
さっき拾ったやつが実は僕のふにゃふにゃ紙じゃなかったのだ。
誰のふにゃふにゃ紙かと言うと。
野田首相です。
びっくりしました。同姓同名かもしれませんけどね。
明日と明後日は店をお休みします。
今回はJALで往復。
JALカードを手荷物検査場でかざしたら、席と搭乗口とかが印刷されたふにゃふにゃの紙が出てくる。
チケットがない代わりにこれをなくすと席が分からなくなる。
それと飛行機に乗る直前にカードをピッとして乗らなきゃいけないのでカードとふにゃふにゃ紙をポケットに入れておく。
搭乗口付近につき席をとる。
鞄を置くと脇にふにゃふにゃ紙を落としていた。
無くすとまずいのでひろう。
そして時間になったので搭乗口でJALカードをピッとする、けど通してくれない。
JALの人が「お客様それはsuicaでございます 」だとさ。
今回はsuicaに振り回された出張でした。
飛行機に乗り込み、席を探すためにふにゃふにゃ紙をポケットから出す。
すると僕の名前じゃない名前が書いてある、しかも便もまるきり違う。
さっき拾ったやつが実は僕のふにゃふにゃ紙じゃなかったのだ。
誰のふにゃふにゃ紙かと言うと。
野田首相です。
びっくりしました。同姓同名かもしれませんけどね。
明日と明後日は店をお休みします。
2012年10月21日日曜日
Joyful textile (いや、、かっこ付けたいわけじゃありません)
で唐揚げを食べた後、恵比寿方面へと急ぐ。
途中ちいちゃいマンションの階段からすすすーっと見栄えのする人が降りてきた。
女医を売りにしているタレントの西川何とかっていう人だった。
テレビで見るよりえらく細い。
でもあの時間にウロウロしてるってことはやっぱ医者やってないな。
恵比寿のムカバに行き、その次渋谷と原宿の間の微妙な位置ながら感じの良い展示会場でヌーイの展示会。
生地と戯れ、心地よく遊んでいる感じがするとても良い春物の展示会だった。
ヌーイのお二人も、心地よく前髪が揃っていた。
途中ちいちゃいマンションの階段からすすすーっと見栄えのする人が降りてきた。
女医を売りにしているタレントの西川何とかっていう人だった。
テレビで見るよりえらく細い。
でもあの時間にウロウロしてるってことはやっぱ医者やってないな。
恵比寿のムカバに行き、その次渋谷と原宿の間の微妙な位置ながら感じの良い展示会場でヌーイの展示会。
生地と戯れ、心地よく遊んでいる感じがするとても良い春物の展示会だった。
ヌーイのお二人も、心地よく前髪が揃っていた。
2012年10月9日火曜日
代官山へ
その代官山の合同展はメンズ中心の合同展。
今回で見に行くのも三回目になります。
いつも緊張感たっぷりになってしまいます。
狭い展示会場でメーカーの人たちの方が来場者よりも圧倒的に多い。
メーカーの人たちの視線をかわしながら 商品を見るわけです。
元来人見知りの僕はそんな視線の応酬に耐えられるわけもなくそそくさと会場を後にしました。
そんな居心地がいいとは言えない展示会に 三回も行っておきながらピンとくるところがないということはもう足を運ばなくてもいいんじゃないか?
なんて思うでしょうけど、どこにいい感性が潜んでいるかわかりませんもんね。
だから行きます。
んで、そそくさと恵比寿へ徒歩移動。
写真と代官山は全く関係ありません。
ガスタンク 好きなんです。
丸い建物ってガスタンクぐらいしかないですよね。
今回で見に行くのも三回目になります。
いつも緊張感たっぷりになってしまいます。
狭い展示会場でメーカーの人たちの方が来場者よりも圧倒的に多い。
メーカーの人たちの視線をかわしながら 商品を見るわけです。
元来人見知りの僕はそんな視線の応酬に耐えられるわけもなくそそくさと会場を後にしました。
そんな居心地がいいとは言えない展示会に 三回も行っておきながらピンとくるところがないということはもう足を運ばなくてもいいんじゃないか?
なんて思うでしょうけど、どこにいい感性が潜んでいるかわかりませんもんね。
だから行きます。
んで、そそくさと恵比寿へ徒歩移動。
写真と代官山は全く関係ありません。
ガスタンク 好きなんです。
丸い建物ってガスタンクぐらいしかないですよね。
来春の
サウンド、来シーズンはswinging Londonな感じの仕上がりになっています。
サウンドマンのイメージでもあるワークもUKよりの作り。
サウンドマンらしさがちゃんとありつつも丈の捉え方やシルエットの変化もちゃんとできているいいコレクションでした。
外国人BARの外人さんも見に来てました。
なぜか差し入れ付きで。
で次は代官山の小規模な合同展に向かいます。
サウンドマンのイメージでもあるワークもUKよりの作り。
サウンドマンらしさがちゃんとありつつも丈の捉え方やシルエットの変化もちゃんとできているいいコレクションでした。
外国人BARの外人さんも見に来てました。
なぜか差し入れ付きで。
で次は代官山の小規模な合同展に向かいます。
2012年10月5日金曜日
イントゥーカ
そろそろ展示会の季節です。ポチりポチりと行ってきました。
やはり一番最初になるのはイントゥーカ。
恵比寿のガーデンプレイス側を歩いて行くんですが行ってる途中にアンガールズの片方が女の子と歩いてるのとすれ違いました。何の感慨もありませんでした。
で、イントゥーカに着いてみるともう既にどなたかが来ていて見ていました。
えらく見栄えのするかっこいいお姉ちゃんでした。
よく見てみるとちょっと前に急に引退した娘でした。
僕は気づいていたのですがイントゥーカの方々は色々な意味で天空にいる人たちなのでまるっきり気づいていませんでした。
それをいいことにぼくはその娘とたくさん話しました。
それはさておきイントゥーカのできばえですが。
さすがでした。
ブレてないのに新鮮で。
やはり一番最初になるのはイントゥーカ。
恵比寿のガーデンプレイス側を歩いて行くんですが行ってる途中にアンガールズの片方が女の子と歩いてるのとすれ違いました。何の感慨もありませんでした。
で、イントゥーカに着いてみるともう既にどなたかが来ていて見ていました。
えらく見栄えのするかっこいいお姉ちゃんでした。
よく見てみるとちょっと前に急に引退した娘でした。
僕は気づいていたのですがイントゥーカの方々は色々な意味で天空にいる人たちなのでまるっきり気づいていませんでした。
それをいいことにぼくはその娘とたくさん話しました。
それはさておきイントゥーカのできばえですが。
さすがでした。
ブレてないのに新鮮で。
登録:
投稿 (Atom)